とりあえず月ラジ

音声付き記事を更新!StnadFMにてムンクリラジオ放送中

トイレの中の死闘

2つ目の絵日記を書きました

 

みなさん、こんにちは。

トイレ嫌い。月城ゆえです。

 

みなさんは1日に何回お手洗いに行きますか?僕は、幼少期から日常的にトイレを我慢してきたせいか、1日に1,2回しか行きません。起床時と夕方。基本ココかな。糞どうでもいいけど。急に何の話って?まぁまぁ。この記事の脇役はトイレさんなのでお付き合いくださいませ。

 

因みに今日はまだ手洗いに行っていません。(7時起床現在17時) 何の報告?

 

労働基準法違反

 

 トイレを我慢するという修行を重ねた結果、滅多にトイレに行かない"地球や環境に優しいエコな体づくりに成功した新型”へと進化を遂げた月城ですが、朝と夕方のトイレも我慢しがち。結局は行くんですけどね。切羽詰まって。というか追い詰められて?

 

 しかし、実に面倒で非効率な機能だとは思いませんか。口にしたものや体内で生成したもの、その全てを体内で完結できてしまえばいいのに。めんどくさくない?トイレに行くの。『お前( トイレ )が来い』って思っちゃうくらいに面倒臭くさくて尿意に絶望を感じる日々。だって、用を足すまでのレールにはハードルの高い壁が何重にも重なっているわけで。それを乗り越えようとする熱い情熱熱意を月城は持ち合わせていないのです。

 

 例えばトイレまで歩いたり、スリッパを履き変えたり、紐を緩めたり、ベルトを緩めたり、チャックを開けたり閉じたり、パンツを下ろしたり上げたり、出したりしまったり、座ったり立ったり、手を洗ったり拭いたりぅぁぁぁあああああああもう想像するだけで嫌になる。工程が多すぎますよコレは労働!お給料下さい500円でいいですからぁぁぁぁああああああああ!!!!

 

 

≪求人内容≫

やる気のある方を募集します

雇用形態:業務委託

業務内容:トイレで用を足す

応募資格:情熱と熱意必須

給料:なし

未経験者歓迎、友人との応募可

 

O型だからしゃーなし

 

 そんなバリでらが付いた【一見効率的かと思えばただただバリ糞でら鬼面倒臭がりなだけでした野郎】なので、ギリギリまで我慢しがちなのですが、これってO型の特徴なの?O型は追い詰められないと重い腰が上がらないと聞いて深く共感したから、とりあえずO型のせいにしておきましょう。その方が丸く収まるからね。O型のみなさん。毎日トイレに行って偉いです!壮大な拍手を君に送ります👏

 

トイレの中の戦争

 

やっと本題です( 遅 )

トイレに行く時は、ある程度追い詰められていて余裕がない状態であることが分かっていただけたかと思います。そして月城の部屋着は高校のジャージ。ズボンは紐タイプなので蝶々結びをしています。しかしこれが度々、戦争への火種になるのです。

 

 トイレへ駆け込みズボンを下ろす寸前で固結びになり、更に窮地に追い込まれることが多々あるのだ。この現象にものを言いたいのです!なぜなのか、なぜなのか、なぜなのか!この状況にこの仕打ちはかなり効きます。視界に映る便器が更に尿意を促進させ、ご飯を目の前にした犬のように興奮する身体。これが『待て』と言われる犬の心情なのだろうか。死ぬ物狂いで紐を解こうとするが、なかなか硬くて解けない。腹とケツにチカラを込めて膀胱を締め付ける。破裂しそうな膀胱に痛みが走る。「頼む!お願いだ!もう少しだけ我慢してくれ!お前ならできるよな、お前ならできるはずだ!すぐ楽にしてやるから今だけは耐えるんだ!頼む!!耐えてくれ!!!」そう強く心で唱えながら紐と死闘を繰りひろげ、やがて勝利を掴み取るのである。そして、もっと余裕をもってトイレに行かなければと心に刻むが、また同じことを繰り返してしまうのである。だから我は神に問いたいのだ。蝶々結びをミスなく解ける方法はあるのか?と…。

 

 

最後まで読んでくれてありがとう

部屋着ゴムパン最強説浮上だよね

共感した方の☆をお待ちしてます

では次の記事でお会いしましょう